新潟市の漢方薬・漢方相談薬局

電話 025-222-9054 受付時間 10:00~17:00

よくある質問

漢方薬にはどのような種類がありますか?

漢方薬といえば、まず思い浮かべるのが煎じ薬。
これは湯剤といって、土瓶などに生薬と水を入れ加熱して生薬の成分を抽出したものです。
漢方薬には、このほかに散剤(生薬を粉末にして混合したもの)、
丸剤(生薬を粉末にしたものに蜂蜜などを加えて丸く固めたもの)などが昔からあります。
エキス剤とは湯剤・散剤・丸剤として服用されていたものからエキス分を抽出し、
水分を蒸発させ乾燥エキスとして、西洋薬と同じように錠剤、散剤、カプセル剤などに加工したものです。

どのくらい飲めば効果が現れますか?

病気やその症状、その方の体質により違ってきますが、一般に急性の症状は早く、慢性の症状は時間がかかります。
また長期にわたる病気でも、表面に現れているひどい症状だけなら早くおさまる場合があります。
例えば、カゼの引き始めは2~3回の服用で治したいものです。逆に、乾燥肌などの体質改善には通常何ヶ月もかかります。

店頭で相談したいのですけど?また相談時間はどのくらいですか?

お電話、FAX、メールでご予約の上、お気軽にお越しください。
初めての場合、症状や体質を細かくお伺いし、現在のお体の状況・お薬や生活上の注意点などをご説明いたしますので、1時間程度かかります。

アレルギー体質や妊娠中でも飲めますか?

アレルギーに対しても漢方薬をよく使いますが、注意しなければなりません。
小麦やそば・卵などの普段口にする食品でもアレルギーが起こることがあるように、天然の物で作られている漢方薬の中の生薬に対して
アレルギーを起こす方がまれにおられます。また妊娠中でも、カゼのお薬やつわりのお薬をはじめ、
服用できる漢方薬はたくさんございますが、かかっている婦人科の医師にもご相談ください。

病院の薬やサプリメントと一緒に飲んでいいのですか?

併用しても大丈夫な場合が多いのですが、効果が弱くなったりまれに併用してはいけない薬もありますので、
服用中のお薬やサプリメントがある場合はお持ちいただくかお申し出ください。

子供ですが、大丈夫ですか?

漢方薬は、お子様でも安心してお飲みいただけます。
漢方薬は苦くて飲みにくいと思われていますが、必ずしもそうではありません。
子供によく適応する小建中湯などは、非常に甘くて飲みやすいお薬です。
どうしても飲まない場合には、砂糖や蜂蜜などを加えることもあります。

漢方薬には副作用はありませんか?

一般的に漢方薬は副作用がないと言われますが、それは誤りです。
しかし、病院などからのお薬と比較すれば無いに等しいとも謂れております。
漢方薬は個体差(体質の違い)によって、同じ病名であっても用いる薬の内容が違いますので、当薬局の漢方の専門家によくご相談されることです。

ガン、糖尿病、高血圧などの成人病にはどうか?

漢方薬は体質を変えながら効果を発揮し、痛みの緩和や合併症の予防にも効果があります。
ガンの場合は、自然治癒力を高めたり、西洋薬の副作用を軽減する働きも期待されます。
糖尿病の場合は、合併症の予防に、高血圧の場合は血管系を守ることに重点をおきます。

漢方薬は保険が効くのか?

医師の処方で出される漢方薬は保険が適用されます。現在、138処方が適用になっています。
なお、当薬局の手作り、オーダーメイドの漢方薬は保険が適用されませんのでご了承ください。

漢方薬は高いというイメージがありますが?

漢方薬に限らず健康食品などもそうですが、一ヶ月単位の購入になることが多いためそのようなイメージがあるのではないでしょうか?
しかし、それらも1日分で計算しますと数百円であり、他の風薬などと比較しても決して高いものではありません。
そして、中には明らかに高すぎるものもありますので、十分にご相談の上、購入された方が良いでしょう!

ページの先頭へ